2013-01-01から1年間の記事一覧

80年代後半のリマの精神状態を記憶する試み――小説《El cerco de Lima》

悪名高い対テロ軍組織のメンバーの個人的な来歴に光を当てた小説《Albatros》を読んだ後、私はもっと中立的なポジションから、ペルーの「汚い戦争」について読んでみたいと思った。タイミング良く、今年2013年にアンカシュ県出身のベテラン作家オスカル・コ…

教育問題を扱うコメディと性の問題を扱うダンス――《Escuela vieja: todo lo que quiso olvidar sobre la educacion peruana》と《PerVIÉRTEME》

■リマに舞台芸術シーズン到来 リマの春(9月−11月)は舞台芸術のシーズン。関連イベントが立て続けに開催される。まず、以前このブログで触れた「ペルーにおける舞台芸術の制作・上演援助」(Ayudas a la Producción y Exhibición de Artes Escénicas en Perú…

若者たちの捉える「暴力の時代」――アルゼンチン・チリ・ペルーでドキュメンタリー演劇の連鎖

アルゼンチン、チリ、ペルー。この3つの南米国の演劇シーンで、あるドキュメンタリー演劇の連鎖反応が起きている。 3国は――この3国だけではないが――国民の人権が著しく侵害された独裁的な政権の時代を、十数年から二十数年ほど前に経験している点で共通し…

「暴力の時代」の肖像――《Albatros》

■暴力に怯えた80年代のリマ 前回、紹介した小説『リマ風サキュバス』《Súcubo a la limeña》では、親の代がおそらく80年代に地方から首都リマに上京してきて、旧市街地周辺の貧しい地域に生まれた女子大生がヒロインだった。彼女イサベルは四人姉妹の次女で…

小説《Súcubo a la limeña》の和訳(最初の方)

この小説の面白さをわかってもらいたくて、第1章の最初の節を試みにきっちり訳してみました。 よろしければ、下のリンクからPDFファイルをダウンロードして読んでみてください。感想を聞かせてくだされば嬉しいです。 Sucubo_traduccionJap11.pdf

18歳の若者が切り込むリマの人々の差別意識――《Súcubo a la limeña》

■持続的な経済成長を背景に ペルーの首都リマに住んでいて感じる、日本の都市との違いといえば、やはりすざまじい経済格差だろう。リマ市の中には、使用人が何人も働く大邸宅の並ぶ地域もあれば、上下水道のない劣悪な環境の地域も目立つ。そして、植民地時…

国際ダンスフェスティバルで「ペルー賛歌」を踊ったグループが示唆すること−−D1 "¡Mi Pachamama!"

ダンスグループ「カンパニーD1」が新作《¡Mi Pachamama!》を、第25回「新しいダンス:リマ国際フェスティバル」(DANZA NUEVA - XXV Festival Internacional de Lima/2013年6月6日〜7月13日)の最後を飾るプログラムとして発表した。このフェスティバルは毎…

過渡期を生きる家族の再会−− Mariana de Althaus "El Sistema Solar"

Mariana de Althaus(1974-)は2003年から現在までに10作品を発表し、それらを自ら演出し、精力的に活動している注目の中堅劇作家だ。昨年2012年は、2つの新作を上演。そのうちのひとつ、10月から12月にかけて初演された最新作《El Sistema Solar》はEl Com…

四半世紀を超えて活動するリマの身体パフォーマンスグループ Íntegro

■意志を持った体と物体としての体の狭間でバケツの水をぶちまけると、レモングラスの香りが客席に仄かに匂ってくる。舞台の一角にできた水溜まりの上で、先ほど衣装を脱いで短いショーツ一枚になった中年女性パフォーマー(Ximena Ameri)が両脚を前後に伸ば…

スペイン語版ブログを立ち上げました

スペイン語版のブログを立ち上げましたのでお知らせします。先日公開した"Números Reales"の劇評のスペイン語版を書いて公開することから始めています。内容的はこのブログへ書いているものと重なる部分が多いですが、読者対象としてペルー人を念頭に書いて…

「暴力の時代」と孤立する核家族――Rafael Dumett "Números Reales"

■孤立したカルデナス家で起きた「父親殺し」 リマに暮らす中産階級で、高校生くらいの息子が二人いる四人家族の話。家族のことを全く顧みず、母親を愚弄し、暴力をふるう父親を長男は殺してしまう――これが物語の骨子なのだが、舞台に終始、寒々とした空気が…

文化集団ユヤチカニとサマースクール

■ユヤチカニというグループ おそらく日本で最も知られている演劇グループ(そして、もしかしたら、知られている唯一のグループ)は「ユヤチカニ」(Yuyachkani)だろう。ユヤチカニは1971年に結成され、来日こそしていないが、中南米・アメリカ・欧州での海外…